パーティーの飲み物何する?定番から変わり種まで飲み物リスト

当ページのリンクには広告が含まれています。

「おうちパーティーでみんなでうまいもの食うぞー!飲み物は何を用意しておこうかな?

こう思うことありませんか?

パーティーの飲み物について…
  • パーティー向けの飲み物って何があるっけ?
  • 定番のジュースやお茶は安定だけど、ちょっと変わり種も用意したいな。
  • なんかいつも同じ飲み物ばかり…
  • おしゃれな飲み物でパーティーの雰囲気を上げたい

そんな気配り上手な方へ、パーティーでおすすめの飲み物を定番から変わり種までまとめてご紹介します。

この記事を読めば「飲み物何にしよう?」が解決できちゃいます!

目次

まずは定番:子どもも大人も楽しめるソフトドリンク系

ソフトドリンクの写真(一例)

まずは定番の子どもも大人も楽しめるソフトドリンク系をご紹介します。
どれも定番で外さない安定のドリンクたちです。

オレンジジュースやリンゴジュースなど、果物ジュース

ど定番。
ちなみに家族だけでパーティーの時は「ポンジュース」推しです。(命の水)

カルピス

大きいペットボトルのカルピスウォーターをどーーんと机に置いてもいいですし、原液を使えばカルピスウォーターとカルピスソーダの2種類作れます。

うま

私も子供も、原液でちょっと濃いめに作るのが好き。(罪な味)

麦茶・ウーロン茶・緑茶

どんなパーティー料理にも合う万能ドリンク。毎回お茶は必ず用意しています。

他の飲み物を飲んでても、意外とお茶は無くなります。

コーラ・ファンタ・サイダー

パーティーといえばやっぱりこれ。
子どもから大人までテンションUP!

変わり種:おしゃれなソフトドリンク系

おしゃれなソフトドリンクの写真(一例)

次に、変わり種のおしゃれなソフトドリンク系をご紹介します。

味も鼻に抜ける香りも良くて本格的。
もはやお店の飲み物で、いつものパーティーがワンランクアップした気持ちになります。

クラフトコーラ(濃縮シロップ)

炭酸で割るだけで、本格的な味わい。
スパイスが効いていて甘くておしゃれな味で、すごくおいしいです。

過去に「ひるおび」でも紹介された沖縄のクラフトコーラ

本格ジンジャエール(濃縮シロップ)

炭酸で割るだけでお店の味。
ジンジャーの辛味があって、大人の味ですごくおいしい。

久世福商店のジンジャエールの素が本格的!

サンクゼール久世福商店楽天市場店
¥930 (2025/09/10 17:03時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

レモネード

カルディなどで売ってる、レモネードベースを炭酸で割ると爽やかで甘くておいしい!
輪切りのレモンを入れるとめちゃおしゃれ!


カルディ公式オンラインショップ

うま

これらのドリンクたちで使う「炭酸水」は大量に買うと重いし場所もとるし、ゴミの処理も面倒。

ソーダストリームがあると、おうちで好きなだけ炭酸水を作れるので便利です。

お酒:大人向けのアルコール系

アルコール系の写真(一例)

次に、大人向けのアルコール系をご紹介します。
ここではおうちパーティーの時に選ばれやすい、定番のお酒をピックアップして紹介します。

うま

お酒の場合は種類が豊富なので、ここで紹介したものに限らず、参加者の好みに合わせて用意することをおすすめします。

ビール(クラフトビールも◎)

大定番のビール。定番すぎるなら、おもてなし&変わり種でクラフトビールを用意しても◎
ラベルがおしゃれなものが多く、写真映えもします。
 
例えば、「静岡・沼津のクラフトビールメーカー【Repubrew(リパブリュー)】のビールもおすすめ。

お取り寄せでみんなで飲み比べするのも盛り上がります。

ハイボール

たくさん作れてどんな料理にも合う定番。
ソーダストリームがあれば、お店ではできない好みの濃さ・炭酸の強さの自分仕様のハイボールが作れます。

また、ウイスキーをコーラで割ればコークハイジンジャエールで割ればジンジャーハイボールが作れるので色々アレンジしやすいのも◎!

お酒をたくさん飲む人が多い場合におすすめです。

うま

ちなみに私はジンジャーハイボールが特に好き!

梅酒

甘くて飲みやすく、幅広い層に人気です。
加えて、ロック・ソーダ割り・お湯割りなど楽しみ方も豊富なのでおすすめです。

その他のお酒もご紹介
  • 缶チューハイ
  • 焼酎
  • ラム酒
  • リキュール(カシス、杏露酒など)
  • ワイン(赤・白・ロゼ)
  • 日本酒、スパークリング日本酒

など

うま

缶チューハイも定番!
色々な種類のものを買って飲み比べるの楽しい!

季節・イベント系ドリンク

クリスマスや夏休み中、ハロウィンパーティー向けの飲み物アイディアをご紹介します。

クリスマスにおすすめの華やかなドリンク

クリスマスには「シャンメリー」や「スパークリングワイン」、「ロゼワイン」がおすすめです。
開栓時の「ポン」という賑やかな音や、きらびやかな色がクリスマスをより華やかにします。

うま

うちは毎年かかさず「シャンメリー」飲んでます!

夏休み中のパーティーにおすすめのドリンク

夏休み中のパーティーでは、かき氷シロップを使ったクリームソーダもあり!
持て余したかき氷シロップを使ってクリームソーダを作ると、在庫消化できるうえにめちゃかわいいのです。

お菓子作りの材料で有名な共立食品さんの「かき氷シロップで作るクリームソーダ」がかわいい!

ハロウィン感がでるドリンク

飲み物にハロウィン感を出すなら、ブラッドオレンジジュースぶどうジュースメロンソーダなどの飲み物の色味がハロウィンの雰囲気に合います。

使い捨ての透明なプラコップに、目玉のシールやジャックオーランタンなどのシールを貼るとハロウィン感がでます。

ラッピングストア(コッタ cotta)
¥374 (2025/09/15 02:06時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

てっとり早く、油性マジックでジャックオーランタンの顔を書いても!(こんな感じになります↓)

使い捨てのプラカップに、ジャックオーランタンの顔を書いた写真

甘いものパーティーや〆のデザートタイムに

甘い物パーティーや、パーティー後の〆のデザートのタイミングでは、コーヒー紅茶を出すと喜ばれます。

甘いスイーツと一緒にコーヒーや紅茶をいただくと、まったりした雰囲気の中パーティーが締まっていく気持ちになります。

まとめ:定番+特別感でパーティーを華やかに!

おうちパーティーの飲み物は「定番+ちょっと特別感」を意識すると、パーティーがぐっと盛り上がります!

特に、炭酸水は便利でドリンクのアレンジが広がります


一方で、炭酸水の大量購入・保管は重いしじゃまだし、ゴミ捨ても面倒です。
でも、ソーダストリームがあるとその問題を解決できます。

炭酸をよく飲む方やパーティーの頻度が多い方は、とても便利なのでおすすめですよ!

こんな人におすすめ
  • スーパーで炭酸水を購入するのが重くてしんどい人
  • 炭酸水の保管がじゃまでプチストレスを感じる人
  • 炭酸水は欠かさず常に飲めるようにしたい人
  • 空のペットボトルのゴミ処理と保管がめんどくさいと思う人
  • ペットボトルより炭酸水を安く購入したい

5秒で炭酸が作れて500mlあたり約20円と安いので、もし気になったら今のうちにチェックしてみてください。
ソーダストリームのサイトをチェック>>

うま

ここまで読んでくれた、こころ配り上手な方!

最後まで読んでくれてありがとうございます!
パーティーがさらに盛り上がるよう応援しています♪

他にもパーティーに役立つ記事を書いているので、良かったらこちらも参考にしてください!

■ホームパーティーアイディアのまとめはこちら

■ホームパーティー便利グッズの紹介もしています

うま
揚げ物・たこやき崇拝者
うまいものや、カフェ、買い物やゲームが好きな1児の母です。

「わたしが困った事=ほかの人も困っているのでは?」という発想の元、わたしの体験・経験をもとに解決策を共有していくブログを書いてます。

好きなものは揚げ物とたこ焼きとサーモン、嫌いなものはストレス。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次