久世福商店っておいしいごはんのおともがたくさん!
前に食べた「しゃけしゃけめんたい」がとってもおいしかったので、今回「つなつなめんたい」も食べてみました。
おにぎりの具に最高なのですが、パンとも相性良かったです!
せっかくなので今回
・「大人のつなつなめんたい」の食べた感想や、試したアレンジの感想
・「大人のつなつなめんたい」と「大人のしゃけしゃけめんたい」どっちがおすすめか
などについて書いていきます!
「大人のつなつなめんたい」はどんな商品?
「至高のひと時 大人のつなつなめんたい」(80g)税込価格: 702 円(※2024/05/30現在)
化学調味料・着色料不使用。
しっかりした辛みのあるつなフレークで、おいしくてごはんがすすみます。
マヨネーズと相性も抜群の商品です。
食べてみて、ごはんだけでなくパンにも合う商品だと思いました!
「大人のつなつなめんたい」を食べてみた感想
いただきまーす!
ツナの味……あっ辛いのきた!おいしい!
食べてすぐツナの味がすると思ったら、時間差であとからピリッと強めの辛みとうまみが追いかけてきて、お米がすすみます!
味海苔と一緒に食べてもおいしい!おにぎりの具にもすごく良い♡

つなつなめんたいにマヨネーズを入れて、ツナマヨおにぎりもやってみました。
ツナマヨにすると、ツナの風味がより際立ち辛さは控えめになります。
辛いもの好きなわたしにとっては、せっかくのめんたいの辛みが控えめになってしまうので、そのままの方が好き。
でも、マヨネーズと相性が良いのでここは好みかも。
(つなつなめんたい買ったけど思ったより辛かった!という方は、マヨネーズを入れた方が食べやすい辛さになります!)
また、購入後最初に食べるときは瓶の中をしっかり混ぜてから食べた方がおいしいと思いました。
めんたい味のおいしいタレが下の方に移動しているのか、購入後最初に食べるときは上下を混ぜないと、若干ですが上の方の具にパサつきを感じました。
まぜたら、しっとりしてておいしいです♡
「大人のつなつなめんたい」でアレンジもしてみた
「大人のつなつなめんたい」をごはんのおともやおにぎり以外で食べてみたので、ご紹介します。
(おいしかった組み合わせも、あえてやらなくても良かった組み合わせもあります。)
サラダ

「大人のつなつなめんたい」をサラダの上にのせてみました。
健康のためになるべく野菜を取ろうとサラダを食べるようにしているのですが、ちょっと飽きていたので味のアクセントとして入れてみました。
おいしい…けど、「大人のつなつなめんたいやっぱ美味しい!」という感じではなく
「サラダちょっとおいしい。」みたいな感じです。
味のメインは「サラダ」なので、入れてもいいけどわざわざ入れなくても良い、そんな感じでした。
パン×マヨ×つなつなめんたい

パンにマヨネーズを塗って、その上につなつなめんたいをのせるだけです!
(しょっぱいので、のせすぎには注意)
つなつなめんたいとマヨネーズを一緒に混ぜると辛さが控えめになってしまうので、混ぜずにのせました。
マヨネーズと相性抜群!パンとも相性良い!
個人的にはこれがとてもおいしかったです!
簡単だし、おいしいし、朝ごはんにも良いと思いました!
つなつなめんたいサンド

パンにマヨネーズを塗って、ベビーリーフと一緒につなつなめんたいをはさみました。
見栄えも良いし、こちらもおいしかったですが、一つ上で紹介した「パン×マヨ×つなつなめんたい」の方がより強く「つなつなめんたい」を感じるので好きでした。
(久世福公式レシピ)つなめんチャーハン
本当はチャーハンも作りたかったのですが、作ろうと思ったときには「つなつなめんたい」の残量が足りなくて作れませんでした…。
つなつなめんたい、おいしいのであっという間になくなっちゃいました…。
久世福商店公式サイトでレシピを見つけて「おいしそう!絶対合いそう!作ってみたい」と思ったので、作れなかったけどご紹介します。
つなめんチャーハン(大人のつなつなめんたい)
材料(2人分)
★大人のつなつなめんたい 30~40g ご飯 300g 卵 1個 薄口醤油 小さじ1 油 大さじ1 ごま油 小さじ1/2 刻みねぎ 適量 ★は久世福商店の商品 作り方
つなめんチャーハン(久世福商店・サンクゼール公式オンラインショップ)
- 卵を溶きほぐし、フライパンに半量の油を引いて炒り卵を作り、一旦取り出しておく。
- フライパンに残りの油を引き、ご飯を炒めて、★大人のつなつなめんたいを入れて炒める。
- ②に①を加えて、薄口醤油、ごま油、刻みねぎを入れて炒め、皿に盛り付ける。
うん。これ絶対おいしいやつだ!
正直、「しゃけしゃけめんたい」と「つなつなめんたい」どっちがおすすめ?
人によって好みが分かれるとは思いますが…
わたしの個人的な感想としては「大人のしゃけしゃけめんたい」がおすすめです!
だってわたし、しゃけ好きだし。(まさかの理由がえこひいき)
価格改定されて「大人のしゃけしゃけめんたい」の方がお値段安くなったし。(これはだいじ)
どっちもおいしいけど、ごはんのおともやおにぎりの具として食べる前提なら「大人のしゃけしゃけめんたい」の方がわたしは味が好みでした。
「大人のしゃけしゃけめんたい」については以下のページに書いてますので、気になる方はぜひ!

ちなみに「パン派だから、パンにものせて食べたい。」って人は、つなつなめんたいの方がパンに合うと思います。
「大人のつなつなめんたい」はごはんにもパンにも合う!
朝ごはんなら、パンにマヨ塗ってつなつなめんたいのせて食べたらおいしい。
昼ごはんなら、つなつなめんたいおにぎりにして持っていくとおいしい。
「大人のつなつなめんたい」の良いところは、ごはんにもパンにも合うところだと思います!

久世福商店、リピしたい商品もいっぱいあるのに、食べてみたい商品もありすぎて買うときすごく悩むよ~
最後まで読んでくれてありがとう!またね!
\ 感謝の気持ちを形に。ギフトにおすすめ /